稲門空手会会則

第 1 章  総 則

第 1 条 (名 称)

本会は、稲門空手会と称する。

第 2 条 (目 的)

本会は、会員相互の親睦と早稲田大学空手部の発展を目指して必要な後援活動を行うことを目的とする。
又、特定非営利活動法人WASEDA CLUBとの業務委託契約に則り、同CLUBが開催する空手教室(以下、
「WASEDA CLUB 空手Division」という。)の運営及び指導員の派遣を通して伝統的な早稲田大学空手
を普及し、社会貢献に努める。

第 3 条 (事務局・事務所)

本会は事務局を早稲田大学空手部内に置く。
但し、連絡を円滑にするため本会の事務所を別に定めることができる。

第 2 章 会 員

第 4 条 (会 員)
  1. 本会は、会員をもって構成する。
  2. 会員とは、早稲田大学空手部部員として卒業した者、及び総会において会員と認められた者とする。
    但し、暴力団、暴力団関係企業、その他これに準ずる反社会的勢力と関係を有する者は、会員となる
    資格を有しない。「総会において会員として認められた者」については、付則⑴に定める。
  3. 会員として著しく不適当と認められた者については、総会の決議により除名することができる。
第 5 条 (会 費)

本会の会計は会費及び寄付金をもって充てる。
会員は本会の定める会費を納入する。

第 3 章 機 関

第 6 条 (組 織)

本会には次の役員並びに事務局を置く。

1.役 員

(イ)会 長 1名
(ロ)副 会 長 2~3名
(ハ)監 査 役 1~2名

2.事務局

(イ)事務局長 1名
(ロ)事務局次長 1~3名
(ハ)事務局幹事 若干名

第 7 条 (会 長)

会長は、本会を代表し会務を統括する。

第 8 条 (副会長)

副会長は、会長を補佐し必要に応じて会長の職務を代行する。

第 9 条 (監査役)

監査役は本会の会計を監査する。

第 10 条(役員会)
  1. 役員会は、会長、副会長、監査役にて構成する。
  2. 役員会は会長が議長となり、本会の運営・会務の執行等に必要な事項を決定する。
第 11 条(事務局)
  1. 事務局の人員は役員会において選出する。
  2. 事務局は総会及び役員会において決定された事項、並びに総会、役員会及び会長からの委任事項を実施する。
第 12 条 (役員の選出及び任期)
  1. 会長は、会員中より総会の決議により選出し、その任期は一期2年とするが、再任することができる。
    ただし、やむを得ない事情があるときは継続して3期まで選出することができる。
  2. 役員は、会長が会員中より指名した者の中から、総会の決議により選出し、その任期は一期2年とするが、
    再任することができる。ただし、やむを得ない事情があるときは継続して3期まで選出することができる。
  3. 前2項の総会決議に先立って、付則(2)に定める手続を行うものとする。
第 13 条 (地区稲門空手会)
  1. 本会に関西稲門空手会、九州稲門空手会を置く。
  2. 新たに地区稲門空手会を置く場合は総会の承認を得るものとする。
第 14 条 (その他の組織)
  1. 本会には、役員会を補佐するため、次号の組織を置く。これらの詳細については、付則(3)乃至(6)に定める。
    一 顧問
    二 参与
    三 昇段審査委員会
  2. 本会が稲門体育会に加盟・連携するにあたり、本会役員会は事務局内に代表委員を配置する。詳細については、付則(6)に定める。
  3. 本会がWASEDA CLUB空手Divisionの運営に係る業務を行うため、本会役員会は事務局内に運営委員を配置して運営にあたる。運営体制の詳細については、付則(7)に定める。
  4. 本会には、必要に応じて、次号の組織を置くことができる。これらの詳細については、付則(8)及び(9)に定める。
    一 技術研究会
    二 業務執行委員会
第 15 条 (総 会)

総会は年1回、必要により臨時に、それぞれ会長の招集によって開催し、会長がその議長となる。ただし、総会員数の10分の1に当たる会員が総会の招集を求めた時は、会長は総会を招集しなければならない。また、天変地異等、不可抗力によって開催ができないと役員会が判断する場合は、書面による審議に切り替えることができる。書面による審議がなされる場合、役員会は、会員に対し、議決権の行使について参考となるべき事項を記載した書類及び議決権行使書面を交付する。

第 16 条 (決 議)

総会の議事は、出席会員の過半数をもって決するものとし、賛否同数のときは議長がこれを決する。
また、天変地異等に不可抗力によって総会が開催されずに議事が書面による審議に切り替わる場合は、
全体得票の過半数をもって決するものとし、賛否同数の時は議長がこれを決する。

第 4 章 会計

第 17 条 (会 計)

本会の会計年度は、毎年4月1日から翌年3月31日までの1年間とする。
本会の予算案並びに決算は定時総会において報告し、その承認を受けなければならない。

第 5 章 その他

第 18 条 (慶弔)

会員に慶弔があった場合は、本会として慶弔の意を表することとし、その詳細は慶弔規程で定める。

第 19 条(表彰)
  1. 本会は、役員会の決議により、次号に定める者を表彰する。
    一 本会の発展に寄与し、功労のあった者
    二 現役部員のうち優秀な戦績を修めた者
  2. 表彰は表彰状または感謝状を授与して行い、記念品を贈呈する。
第 20 条(会則の改定)

本会則の改正は、総会の決議による。

以 上

付則(1) 総会において会員として認められた者」は次のように定める。

<1>一般空手部員
1.一般空手部員についての決裁手順
  • ①会員候補者を推挙する場合
    稲門空手会の会員3名以上の推薦人により「会員候補者」を所定の書式にて役員会に提出する。
  • ②役員会の決定
    役員会はこの推挙をうけて、会員として承認を受けるよう総会に議案を提出するか、又は却下するかを決議する。
  • ③総会の承認
    役員会より会員として承認を受けるよう総会に議案の提出があった場合は、総会において会員として承認するかどうかを会則に基づき決議する。
  • ④総会において認められた稲門空手会員
    総会にて承認を得たものを稲門空手会会員とする。
2.一般空手部員の資格要件
  • ①早稲田大学空手部で一定期間以上稽古をし、空手部、稲門空手会に敬愛の念を持っていること。
  • ②早稲田大学を卒業しており、しかも社会的にも、人格的にも優れていること。
  • ③会員相互の親睦と早稲田大学空手部の発展を目指して必要な後援活動を行なう意志を有していること。
  • ④会費等支払義務の履行を行うことを確約していること。
  • ⑤早稲田大学空手部在籍中及び現在に至るまで会員として認める特筆たるものを持っていること。
<2>留学生空手部員
1.留学生空手部員についての決裁手順

留学生部員の決裁手順は一般空手部員に準じるが、前提条件として、
空手部在籍当時の監督の推薦を必要前提条件とする。
監督推薦状には当時の主将及びその他稲門空手会の会員2名以上の推薦状を所定の書式にて合わせて
役員会に提出する。

2.留学生空手部員の資格要件
  • ①早稲田大学空手部で一年間以上在籍し、真摯な態度で稽古に取組み、一定の成果を得て、模範的な部員であったこと。
  • ②早稲田大学・大学院に留学中に規定の単位を取得し、且つ留学元の大学・大学院を卒業していること。
  • ③人格、見識とも優れ、且つ、社会的基盤を持ち合せ空手部、稲門空手会に敬愛の念を持っていること。
  • ④会員相互の親睦と早稲田大学空手部の発展を目指して必要な後援活動を行う意志を持っていること。
  • ⑤会費支払等の義務の履行を確約していること。

付則(2)役員選任決議に関する手続

  1. 会長に立候補することを希望する者は、改選年の2月1日から2月末日の期間に、事務局に対して、複数の会員による推薦状を提出して、立候補の意思を表明するとともに、自らが推薦するところの役員候補者の名簿を書面にて提出する。ただし、現会長が再選に立候補する場合及び立候補者がいなく現会長が推薦する候補者については、書面の提出は不要とする。
  2. 会長に立候補する意思を表明した者(以下「会長候補者」という。)は、総会に付議する次年度の予算案を作成することを目的として、事務局が指定する前年度会計監査日に監査を傍聴するものとする。会長候補者の推薦するところの役員候補者は、当該監査を傍聴することができる。
  3. 会長は、総会の開催を通知するにあたって、会長、役員の各候補者名を公告するとともに、前年度会計監査の結果と併せて、単独又は複数の会長候補者の作成するところの新年度予算案を提示する。

付則(3)顧問の設置

  1. 顧問は会長若しくは副会長の経験者又は当会に顕著な功労のある会員より選出する。
  2. 顧問は役員会において指名し、会長が委嘱する。
  3. 顧問は必要に応じて最高顧問会議を開き、役員会に対して提言を行う。

付則(4)参与の設置

  1. 参与は当会に功労のある会員より選出する。
  2. 参与は役員会において指名し、会長が委嘱する。
  3. 参与は本会の運営及び事務について協力を行い、役員会の要請に応じて、適切な提言を行う。

付則(5)昇段審査委員会

  1. 昇段審査委員会は、会員の昇段審査を行い、又、空手部の委嘱を受けて部員の昇段審査を行う。
  2. 昇段審査委員会委員は、受験者の技術が認定基準に達しているか否かを厳正に審査する。
  3. 昇段審査委員会委員は、役員会において指名し、会長がこれを委嘱する。

付則(6)稲門体育会代表委員

  1. 本会役員会は事務局内に稲門体育会代表委員担当者を配置し、稲門体育会の活動に参加して情報交換、行事の支援等を行う。
  2. 稲門体育会代表委員担当者は2名(男女各1名)とし、役員会において指名し、会長がこれを委嘱する。
  3. 稲門体育会代表委員の任期は役員の任期に準ずる。

付則(7)空手Division運営体制

  1. 本会役員会は、以下の空手Division運営委員を配置して運営にあたる。
    一 空手Division事務局長 1名
    二 空手Division事務次長 1名
    三 空手Division事務局幹事 若干名
  2. 本会役員会は、同会長が議長となり、空手Divisionの運営(指導方針、運営委員・指導員の任命、規約の改定等)に関する事項を決定する。但し、空手Divisionの決算、会計監査、監査利益処分、事業計画書の策定等の重要事項については、本会総会で承認を得なければならない。
  3. 運営委員及び指導員の任期は、本会役員の任期にそれぞれ準じる。

付則(8)技術研究会

  1. 役員会は、技術研究会を設置することができる。
  2. 技術研究会委員は、早稲田大学空手の伝統の技を維持発展させるため、技術の研究を行い、必要に応じて、昇段審査受験者等に対してフィードバックを行う。
  3. 技術研究会委員及び同委員長は、役員会において指名し、会長がこれを委嘱する。
  4. 技術研究会委員の任期は、役員の任期に準じる。

付則(9)業務執行委員会

  1. 役員会は、業務執行委員会を設置し、必要に応じて同委員会を招集することができる。
  2. 業務執行委員会委員は、同委員会委員長より委嘱された業務を行い、同委員会において報告する。
  3. 業務執行委員会委員長は、会長がこれを兼任する。
  4. 業務執行委員会委員は、役員会において指名し、会長がこれを委嘱する。
  5. 業務執行委員会委員の任期は、役員の任期に準じる。

付則(10)施行

  1. 本会則は、平成9年7月1日より施行する。
  2. 本会則は、令和元年5月25日より改正、施行する。
  3. 本会則は、令和2年6月1日より改正、施行する。
  4. 本会則は、令和5年6月3日より改正、施行する。
  5. 本会則は、令和6年6月1日より改正、施行する。

稲門空手会 慶弔規程

第1条 (規程の趣旨)

本規程は、会員の慶弔に際し、本会として慶弔の意を表することに関する事項を定める。

第2条 (慶弔時の届出)

会員は本規程に該当する慶弔があったときは、速やかに本人または代理人から本会事務局に連絡するものとする。

第3条 (結婚)

会員が結婚するときは祝電を打電し、慶意を表す。

第4条 (死亡)

会員が死亡したときは下記の定めに従って弔意を表す。

  • ① 会員 :弔電
  • ② 本会役員・役員経験者 :弔電、供花、香典
  • ③ 地方稲門空手会役員・役員経験者:弔電、供花、香典
  • ④ 歴代空手部部長及び監督 :弔電、供花、香典

第5条 (特例)

前条に関わらず、本会および早稲田大学空手部に多大なる貢献をした会員及び
特別の関係にある者の慶弔については、その都度、会長・事務局長協議の上、
前例その他の状況を勘案して会長が定める措置を行う。

ページ上部へ戻る